こんにちは。税理士の日高です。
法人企業の経営者様・経理担当者様に向け、シリーズでお伝えしている「税務調査への対応のポイント」。
今回は「税務調査の実施場所」についてお話いたします。
税務調査の実施場所には会議室や応接室を確保しましょう
税務調査の際には、調査の実施場所についても注意が必要となってきます。
通常の調査は会社で行われるので、調査場所を社内で確保しなければなりません。
会議室や応接室があれば、その部屋を利用すればよいでしょう。
会議室や応接室を確保できない場合には、できるだけ通常業務に支障がなく、
来客者に目につきにくく、そして、ある程度資料等が広げられるスペースを確保してください。
机の上に置いている書類や社員の動向な等が見通せる場所は避ける
調査官は、常に目に付くすべてのものを調査の糸口にしようと考えています。
具体的には、
キャビネットにある書類、机の上に置いてある書類、
カレンダー・黒板等のメモ書き、来客者や電話での会話内容、
金庫の利用状況、パソコンの使用状況、社員の動向等々です。
よって、こういう状況が見通せる場所は、できるだけ避けてください。
場合によっては、パーテーション等で部屋を区切ることで対応しても構わないでしょう。
税務調査の際、調査官との会話では社員には聞かせたくない内容もある
調査官との会話では、給料や経費内容等で社員には聞かせたくない内容もあります。
調査場所を確保する場合には、このことについても注意を払ってください。
社員には無用の会話は控えるように周知する
なお、調査官は、税務調査に対するガードが低い社員・従業員から、調査の糸口となる情報を聞き出そうとします。
それは、お茶を持ってくる従業員やトイレに行く際に会う従業員にも向けられます。
税務調査が実施される前に、
社員には、調査官との無用の会話は控えるように周知しておいてください。
当事務所では税理士(国税OB含む)をはじめ
その他の会計スタッフが、お客様の税務調査対応をご支援しますので、
税務調査の際にはご相談ください。
〈 お客様の利益を守る、納税者の権利を護る 〉
税理士法人武内総合会計
〒810-0073 福岡県福岡市中央区舞鶴2丁目8-20
TEL:092-781-0251(代表)/FAX:092-781-0353
サービス内容:
税務顧問、相続税・財産管理、税務調査、事業計画サポート
資金調達支援、会社設立支援、アウトソーシング、確定申告、
IT支援業務、事業承継コンサルティング等
サービス提供エリア:
福岡県、宮崎県、鹿児島県、その他九州各地
※その他のエリアの場合もご相談ください。